ライトハウス66

外国人に役立つ情報をご紹介します!

「国際結婚ガイド」の記事一覧

在留特別許可の手続き

在留特別許可の手続き

在留特別許可は、在留特別許可という手続きそのものがあるわけではありません。退去強制手続きの中で、法務大臣の裁決として特に在留を認めるものです。 1.退去強制手続き (1)入管への出頭 まず、不法残留の外国人が、各地方出入 […]
在留特別許可とは

不法残留外国人の在留特別許可

結婚する外国人相手が日本に不法残留している場合、家族状況、素行、内外の諸情勢、人道的な配慮の必要性、他の不法滞在者へ与える影響、残留年数、他の刑罰法令違反状況などが総合てきに勘案され、在留特別許可をもらえる場合があります […]
日本人の配偶者等の永住許可申請

日本人の配偶者等の永住許可申請

「日本人の配偶者等」の在留資格で、数年にわたって堅実な夫婦生活を送ると、「永住者」の在留資格の申請も可能になってきます。 「永住者」という在留資格は、在留期間の制限がありませんので、在留期間の更新をおこなう必要がなくなり […]
すでに日本にいる外国人配偶者の在留資格変更許可申請

すでに日本にいる外国人配偶者の在留資格変更許可申請

すでに合法的な在留資格で日本に滞在している外国人と日本人が結婚した場合には、日本に滞在したままで、必要に応じて在留資格変更許可申請ができます。 申請先は2人の住所地を管轄する地方出入国在留管理局で、問題がなければ、在留資 […]
在留資格とビザの違い

在留資格とビザの違い

  在留資格は、日本に滞在するための法的資格で、一般的には「ビザ」と表現されていることが多いですが、在留資格とビザは異なるものです。在留資格の管轄は法務省ですが、ビザの管轄は外務省です。 「ビザ(査証)」とは […]
「日本人の配偶者等」という在留資格

「日本人の配偶者等」という在留資格

日本人と外国人が結婚して日本に住む場合、外国人配偶者は必要に応じて、「日本人の配偶者等」という在留資格を取得することができます。 この在留資格の申請は、日本人との法律的に有効な結婚が継続していて、その結婚が真正なものであ […]